忍者ブログ
男はいくら結婚しても一人になりたい時があるもんなんですね!
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーン・ゾーン
案外ベタだった目にしたテレビや雑誌で やたら評判がいいようなので 観にいった。 内心「このネタでそんなに 面白いのかな・・?」と微妙に懐疑的だった・・が、観終えて やはりある部分当たっていた。 あるテレビでは 今人気のある若手映画通が「この映画は歴史に残る・・」などと言っていた 他にも ベタ褒めしている評論をいくつか見た。 何でしょう まぁ・・十分観れたし ”ボーンアルティメイタム”と同じ監督らしく 編集 カットつなぎや タイミングは とてもかっこよく 映像もぽいし 音楽の使い方も今風で センスいいなぁ・・と感じたが それ以上何かあるとは思わなかった。 まずストーリーだが あの戦争で結局 大量破壊兵器は見つからなかったという歴史的事実からの謎解きが 「案外そんな事だろう・・」と当時みんな思った内容で たいして意外性もなく 面白くもなかった 7〜8年もたって わざわざ仰々しく センセーショナルに版宣を打って 公開するほどの事柄は描いていない。 あとラストのオチ というか段取りで 追いかけっこに次ぐ追いかけっこの後 イラク高官?将軍?をやっとの事で追い詰めたと思ったら 一般民間人のイラク人協力者が脇から出てきて射殺・・。 この部分はエンタメ作品と割り切れば 無い文脈ではないが 微妙なところ・・。実際にあった戦争と治安維持を題材にしている映画にしては 少々マンガの様な展開だ。 意表はついているが 都合良過ぎな気がした・・。 そのイラク人が「この国の未来は アメリカ人には決めさせない 我々が決める・・」みたいな事を言うのだが・・これも 日々のニュースなど見ていれば 「イラクの人達はそう思っているのだろう」と想像に難くないところ。 

 この映画 例えると さほどでもない”エビ”を 新進気鋭のシェフが 巧みの技で揚げた エビの天ぷら。 ころもはサクサク 絶妙な塩かげん 塩は高級輸入品 でも「エビはさほどでもないなぁ」みたいな・・。

ttp://movie.goo.ne.jp/usr/10015724/movie/MOVCSTD15982/index.html
小さいところが大きいところに飲み込まれていく。。
自然界では食物連鎖という当たり前の事が日々起きているわけで、
人間も動物なわけで、、、、。自然の摂理といえますね。

PICKUP
レーシックで視力回復【熊本】

浮気チェックの為に調査依頼

東京メトロ東西線浦安駅

総量規制と消費者金融

SoftBankのきせかえアレンジでキセカエ

419詐欺/詐欺被害を防ぐ

とりつく島もない

多重債務でサラ金苦

夫の家出はすぐ相談

ハワイ・ホノルル旅行

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]