忍者ブログ
男はいくら結婚しても一人になりたい時があるもんなんですね!
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シェルター
オカルトへの安易な逃避 解離性同一性障害を認めない精神分析医のカーラが主人公ということで、彼女の父親のハーディングから紹介された自称多重人格者のデヴィッドとカーラの心理的な駆け引きによって解離性同一性障害が精神の病なのかトリックなのか明らかにするというストーリーだと期待して観ていたのであるが、後半になって話は一気に解離性同一性障害=オカルトになってしまいがっかりしてしまった。

 神を信じていたカーラはデヴィッドに魂を抜かれることはなかったが、カーラの娘のサマンサは父親を喪っていたこともあって神を信じていなかったために、デヴィッドに魂を抜かれてしまう。ここまで観れば神の信仰の大切さを説く‘啓蒙映画’である。しかしラストでカーラがデヴィッドを殺したことでサマンサの意識が戻るのだが、戻ってきた魂はサマンサの魂ではなかったことで罰を与えられたのは実はサマンサではないサマンサを育てなければならなくなる信仰心の篤いカーラであるという捻りは面白かった。残念なことにデヴィッドがどのような経緯でそのような‘シェルター’になってしまったのかが説明不足で、デヴィッドにとって‘シェルター’になるメリットも選択基準もよく分からない。

ttp://movie.goo.ne.jp/usr/10007375/movie/MOVCSTD15735/index.html
「良い薬」という言葉がありますね。
その人にとって良い教訓になるようなこと。身の為になること。
人間死ぬまで勉強ですから、、、。生きている間にでき
る事って本当に限られてるんですからね、、、、。

PICKUP
過払い金になっていませんか

フレジエ

多重債務で返済延滞

アヒルの卵を熟成させたピータン

イギリス・ロンドン旅行

阿蘇山

婚活は結婚相談所で

借金返済に苦しむ毎日

価値観の合う人とめぐり合う為の婚活

りりあん アイドル情報

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]