忍者ブログ
男はいくら結婚しても一人になりたい時があるもんなんですね!
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーン・ゾーン
即効打ち切るほど悪くないのにイラクに大量破壊兵器がなかった…こんなネタは日本人にうけないのだろうか、ということに失望しつつ、間もなくロードショー終了なので慌てて観に行く。アメリカVSイラクの戦争は近代史に残る事実だと思う。何らかの形で加担せざるを得なかった日本としては、こういう映画から学ぶことは多いはずなのだが。

ちょっと前のことなのに、もう「大量破壊兵器がなかったことは判ってたはずだろう」という映画を作るとは、度量が広いというかなんというか。その辺は感心させられる。日本人には声を上げることも、それを容認することも無理だろう。

映画としても悪くない、上述のメッセージとともにアクションと戦争、リアルで緊迫感がある。まあ確かにアクションを求めた人には重すぎ、社会派映画を求めた人には軽すぎるかもしれない。フレディのオチなども判りやすい。しかし「ハートロッカー」よりよほど良心的な映画だと感じ、好感を抱いた。「世界に嫌われるアメリカ」という危機感を描いたことには、非常に新鮮さを感じた。

いやしかし、映像はぶれ過ぎ、動体視力を鍛えないとキビシイ(苦笑)観るのに疲れてしまった。

マット・デイモンが重い存在感でこういう役を演じると、良きアメリカの精神、みたいな感じで異様に安定感がある。

ttp://movie.goo.ne.jp/usr/10008952/movie/MOVCSTD15982/index.html
「生き恥を晒す」といいますね。
生き長らえて、恥をかいたままで生きる。
その恥を拭いさるくらいの行動をとろうとは考えないのw?
早く生き恥状態ではなくて胸張り状態に持っていこうよ!

PICKUP
矢吹シャルロッテ アイドル情報

トヨタ プリウス 無料査定

ネットで相談してレーシック

東京メトロ副都心線新宿三丁目駅

懸賞で欲しい物ゲット

レーシックの症例実績

東京メトロ銀座線日本橋駅

東京メトロ千代田線千駄木駅

借金苦から脱出しよう

本格中華料理のフカヒレスープ

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]