忍者ブログ
男はいくら結婚しても一人になりたい時があるもんなんですね!
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハメルンの笛吹き
乾いた空気に色をつけたジャック・ワイルドの存在感主役はドノヴァンじゃないです。セリフ&シーンも少なく、キャストロールでもジャック・ワイルド、ジョン・ハートより後に名が出ます。主観ですが、やはりこの作品の主役はジャックかなと。彼の存在感あっての映画です。ジョンもなかなかいいですが。

内容はとにかく画面、演出共に乾ききってます。子供向けファンタジーではありません。淡々と進むストーリー。それに流されるように、何を考えているのかわからない登場人物たち。

個人的には、ラスト20分での脚本&演出にはやや疑問を感じました。淡々とした中、やっとジャック演じるギャビン少年が行動を起こし冒険物語になった!と思いきや、あっさり展開が移り、ラストまで不完全燃焼で終わる感じ。えぇ?ギャビンってこんな冷めた子?と、たった数分でこちらを呆然とさせて終わるのです(笑)。3人もの脚本家が携わったわりにはややお粗末な雰囲気でした。

が、一番印象に残るのもまた、ギャビンだから不思議です。この役はジャック・ワイルドが演じなかったら、正直、つまらなさ倍増かも。全体的にハチミツ色の乾いた世界で唯一、色をつけてくれてます。さすが!です。過去のドジャー役やその他の得意な元気&野生的キャラを極力抑えようとしているのもよく伝わりました。

が、彼に限らずみんなセリフが少なすぎる!物語&感情を理解する想像力が必要ですかね。'71年頃のヒッピー風情が影響しているのかもしれません。乾いた世界がお好きな人にはクセになるかもしれませんね。

また、豪華な衣装、ロケ、セット等は最近のCG映画とは違い、リアリティがあって見ごたえありです。ラット(ねずみ)はもっと多いほうがよかったかも(笑)。

ttp://movie.goo.ne.jp/usr/10027922/movie/PMVWKPD12329/index.html
「世界平和」、、、これを聞いたらすごく気持ちが晴れやかになる人と
私みたいに、どうせムリな事ですね。。とため息をつく人がいますね。
全く悪い事しようとする奴がいるから捕まえなければならないという
労力が生まれるわけで犯罪のない世の中が作り出されれば、警察もいら
ないし事件に巻き込まれる不安もないし、、、、。
もう少し世の中が平和になればな〜。。小さな事からこつこつと。
PICKUP
税理士選びのポイント【長野】

家出人捜索の依頼

レーシック/角膜外傷は完治してから

名前デコメ

ヴェルサイユの宮殿

引越しの注意事項

未来を知ることが出来る占い

裁判所へ特定調停しよう

税理士選びのポイント【三重】

マカロン

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]